ぼくにはパパとママ おとうとといもうとがいます。 庭には大きな木が植えられていて、 いちねんじゅう 甘くておいしい実をたくさん 付けてくれます ぼくたちはそれらの実を売ったり 食べたりして 毎日しあわせにすごしていました。 ある日、ぎもんに思い 『どうしてぼくの庭の木はほかの 家よりもたくさん実を 付けてくれるの?』 と、聞いたら パパは、 『それはね、 うちの庭はよその庭よりも " 土 " が良いからなんだよ』と、 教えてくれました。 あるとき、じけんが起こりました。 となりに住んでいる 家族のおじさんが 知らない人をさらってきて 家族全員で庭に生き 埋めにしたのです。 なんてひどいことをするんだ! ぼくはゆるせない 気持ちでいっぱいになり、 パパとママも 同じようにおじさんの家の 人たちのことをののしりました。 おとうとといもうとはないていま す。 すると、 となりの家のおじさんたちは 言いました。 『おまえたちもおなじ事をして富を 得ているじゃないか。 もしうたがうのなら庭の木の下を 掘って土のなかを見てみると良い 次の日、 パパが庭の木の下を 掘ってみることにしました。 それでひとつわかったことがありま した。 ぼくの家の庭の木の 下にはたくさんの人達の死体が 埋まっていました。 おじいさんが生きていたころ、 聞いたことがあります。 『おじいさんはね、昔、 家族みんなの為に戦って、 家族のために " 富 " をのこしたんだよ』って おじいさんは、ぼくたちのために "あの木 "を遺してくれたのでした。 僕たちが今まで売ったり 食べたりして、 生活を豊かにしてくれていたのは、 あの木の下のたくさんの 死者だったのです。 今日も土の下にいる" 誰かの命"によって 僕たちは生かされ続けています。 僕たち家族は、 隣人を責める資格はありますか? ぼくは ゆるされますか? ぼくたちは 赦されますか? 今も、そんなふうにして あちこちに いろんな" 木 "が 果実を実らせています
