AWA
このページをシェア

説明文

✨#1:9/12 #3:9/3 #5:9/9 NEW✨9/13~9/16のPostから洋楽邦楽、ジャンル幅広にPick。▼解説▼もみてね! #1 Sharktank / crash オーストリア・ウィーン拠点のインディー・ポップ・ユニット。ヒップホップ/エレクトロ/ドリームポップがうまい具合に融合。男女混成のVo&ラップもいい味。9/12 #2 日食なつこ / ログマロープ 岩手出身のSSW。ロールするピアノでドライブするロックチューン。歌詞もかなり刺激的でKKE。23年のM-1グランプリのプロモビデオで使用されて話題になったとの。確かにそんな歌詞。で、タイトル。食べたものを仮タイトルにするってんで「マグロ丼」→スタッフに反対される→マグロを逆にして「ログマ」+マグロ≒ツナ→綱→「ロープ」・・・ておい!17年。 #3 PiKi / 88888888 FRUITS ZIPPERの松本かれんとCUTIE STREETの桜庭遥花によるユニット。中田ヤスタカ氏による作編曲。Tik Tokではやりそうな(って多分はやってんだろな)。とはいえこれくらい攻めてりゃ好きですね。9/3。 #4 Saint Raymond / Wild Heart 英ノッティンガム出身のSSW。80年代を意識した感じのおセンチな感じが10年代のUKシーンのエレクトロPOPらしくて何か懐かし。15年。 #5 Ho99o9 feat. Nova Twins, Pink Siifu, Yung Skrrt / Incline 米ニュージャージー州出身のラップユニット。インダストリアル・ラップとハードコアパンクのサウンドで知られる。メタル&アフロパンクのNova.Twinsをはじめ、強つよなメンバーfeatしてハイテンションで攻撃的なノイズ・ヒップホップが最高で。ジャケットは天使なのに(w)。9/9。 #6 カニ研究会 / 我愛你 -上海鮮- 正体不明のトラックメイカー(日本海周辺とかなんだよw)。はっきり言ってしまうと、よくある中国語感にエレポップ、エキゾチックでかわいいサウンドとか「よくある感じなんだよね」って思うのだが・・・ここまで開き直って徹底的にきゃわわにするとやられちまうぜ(おい)。22年。 #7 Shenseea / Masicka / Di Genius / Hit & Run ジャマイカ出身のシンガー。シェンシーと読みます。原点回帰のダンスホールなちょいセツナ系な主メロのリピートがどうにもこうにも耳に残りますね(褒めてる)。24年。 #8 Darlene Love / Night Closing In 米レジェンド・ソウル・シンガー。プレスリーやフランクシナトラ、ビーチボーイズなどにも参加(?!!)。映画「バックコーラスの歌姫たち」に出演して話題を呼んだ後、エルビスコステロやボス等豪華客演で完成させたアルバムだそう。この曲はボス・Bruce Springsteen作曲。60’s、まさにウォールオブサウンズで感動的。15年。 📝音楽に造詣深い方のポストから、初聴き曲・アーティスト中心に拾い厳選してます。TikTokやSNSで話題とかオシャレとか気取らず。和洋新旧ジャンル問わず、ジャズからワールド、アンビエントまで。同じ曲はリストしない、アーティスト被らないが基本。オールジャンル(雑食)で、音楽の幅を広げたい人、発掘したい人におすすめ。海外評価を先取りしたい人にもぜひ。
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし