AWA
このページをシェア

説明文

✨#1、#5:9/19 #6、#7:9/12✨ 💦R.I.P.Hermeto Pascoal #3💦 9/21~9/25のPost 60曲から、ジャンルも国籍もバラバラにリラックスめな曲をPickしてみました。Chillでもオシャレでもない「リラックス」です。プレリ公開から視聴数350超え(全部自分ですw)ってあたりに僕の苦労を察してやって下さい。最後のバタ臭いNOBODYが意外とはまってて自分的に好きです(笑)▼各曲解説▼もぜひ! #1 grentperez & HONNE / folding chairs on the moon 豪シドニーのフィリピン系オーストラリア人、01年生まれのSSWグレン・ペレス(未聴ですがCherry wIneという曲で有名)と英ロンドンのエレクトロ・デュオHONNEによる共作。タイトルそのままの浮遊感あるR&Bポップ。ラストにかけてのSEも宇宙飛行感。9/19配信シングル。 #2 Maddie Moon / my boy 西ベネズエラ出身、スペイン拠点のSSW。新譜をPickしたかったけどAWAにないので22年の初EP収録のこの曲を。Bedroom & Dream POPsなシンセの音色で夢見心地。。 #3 Hermeto Pascoal & Grupo / Novena 9/13に他界したリオデジャネイロ拠点のブラジル音楽の奇才パスコアル。難解な曲もある中でこういう可愛らしい曲もあるんだってPostされてた82年のAL収録曲。とはいえ冒頭とラスト聴くと一筋縄でいかないなと。R.I.P. #4 Soccer Mommy / circle the drain 米テネシー州ナッシュビルのインディー・ロックSSW。ソフィー・アリソンによるプロジェクト。20年 2ndAL『color theory』収録のガレージ風soundのナンバー。19年の来日公演時はあの羊文学がサポートアクトを努めたという記事もあってなるほどなという。 #5 Bellah / Boo Thang Bootcamp 英ロンドンのR&BSSW。ブートキャンプっていうとある年齢層以上の方はあれなんですけど、こちらは90s風のグルーヴをアップデートしたMIXのゆったりソウルチューン。9/19。 #6 Beharie / Adore ノルウェー・オスロのネオソウルSSWクリスチャン・ベハリーによるプロジェクト。どこか手触りの良いビートトラックに載せたソウル&フォーク。何となく癖になるリピ感。9/12の2ndAL収録。 #7 Alêri / Atlântico 伊北部ベルガモ出身のSSWヴァレーリオ・ティントーリが率いるバンドのDebut AL。ソウル・ファンク・MPB(ブラジルのPOPミュージック)をMIXしてイタリア語のグルーヴを塗したサウンド。上品で、かつ力強い。情熱的な日本のSAXそろもよきね。9/12。 #8 NOBODY / FOR ONLY YOU 80年代の歌謡アイドル、ポップスに多くの楽曲を提供した、NOBODY。矢沢永吉のバック・メンバーだった相沢 行夫と木原 敏雄によるユニット によるオリジナルAL2枚目の冒頭曲。「バタ臭い」洋楽と歌謡曲をMIXするスタイルでオシャレにまとまっててGOOD。82年。 📝音楽に造詣深い方のポストから、初聴き曲・アーティスト中心に拾い厳選してます。TikTokやSNSで話題とかオシャレとか気取らず。和洋新旧ジャンル問わず、ジャズからワールド、アンビエントまで。同じ曲はリストしない、アーティスト被らないが基本。オールジャンル(雑食)で、音楽の幅を広げたい人、発掘したい人におすすめ。海外評価を先取りしたい人にもぜひ。
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし