AWA
このページをシェア

説明文

✨#5,8:5/17 #6:5/22. NEW✨5/20~5/22のPOSTから、洋楽色々、新旧ジャンル色々。リアーナで始めますがミクスチャ・サイケ・プログレでややクセつよですが聴きやすいですよ~ #1 Rihanna / Work feat.Drake カリブ海の島国、バルバドス出身の米SSW。00年代~10年代を代表する歌姫(そうなんですね💦)。ダンスPOPとミニマムサウンドが見事に融合した代表作から。16年。 #2 Urban Dance Squad / East Lane オランダの企画バンドだけど評判よくて正式DebutしたバンドのDebutアルバムから。ダンサブルなロックビートにRapをのせたミクスチャロック。むっちゃかっこいいすな!89年。 #3 George Clanton / Punching Down 米エレクトロミュージックのプロデューサー、ミュージシャン。23年のソロALから。強烈なエレクトロビートで妖艶なグルーヴを聴かせてくれます。 #4 Indigo Girls / Closer to Fine 米アトランタのフォークDUO。Voの絡みとコーラスが気持ち良い。爽やかなフォークロック。89年。 #5 BOREAL SUN / Gold feat. Raymond James Mason 情報がちょいと少ないのですが・・・アシッドジャズとかネオソウルのグループっぽいです。Brass隊のソロがむっちゃかっこいいし、リズム隊もテクい。最後にスローダウンしてギター聴かせるアレンジもオシャレっす。こいつはいいや。5/17 #6 Azure / Fym 英出身のプログレロック。フュージョン的な要素もありつつ、ギター早引きとか、甘くてキャッチーなVo&コーラスとか、只者ではない!。聴きごたえたっぷりの楽曲よ。5/22 #7 The Dear Hunter / The Oracles on the Delphi Express 米プログレロックバンド。07年リリースのALから。跳ねたリズムのラグタイムブルース。 #8 crumb / The Bug 米のサイケロック・ポップバンド。「サイケ+ジャズ+ドリームポップが独特のバランスで融合」(ByタワレコのPOP)。ふわりと落ち着きそうで落ち着かない、落ち着かなそうで落ち着くメロディとコード進行。飽きない展開にぞくぞくします・・・ハイライトだとちょっとわからないかな。。。 【PL説明】音楽との出会いを求め初聴き曲、初聴きアーティスト中心にtwitter の音楽アカウントの呟きを拾い厳選してPLに。年BEST以外同じ曲はリストしない、アーティスト被らないが基本。新譜は特に追わないし、和洋新旧ジャンル問わず、チャート・再生数無視。続きはラウンジのPLにしてます
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし