AWA
このページをシェア

説明文

「蘇小小歌」(蘇小小:5世紀末、斉の銭塘にいた名妓。ふと姿を見せなくなった逢い引き相手を300年待ち続けたという伝説に基づく) 1.幽蘭露 如啼眼  幽蘭(高貴な植物の名)に置く露は、啼ける眼に宿る涙か  2.無物結同心  契りを結ぶ人の無ければ 3.煙花不堪剪 春がすみ裁つによしなし 4.草如茵 松如蓋 草を茵(しとね)とし、松に蓋(かさ)となす 5.風爲裳 水爲珮 風は裳(もすそ)と乱れ、水は珮玉(おびだま)と鳴る 6.油壁車 久相待 油壁の車して、日の暮れに人を待つ 7.冷翠燭 勞光彩 青白き鬼火の提灯、ゆらゆらと侘びしく燃ゆる 8.西陵下 風雨晦 西陵のほとり、雨風のともども黒し (黒川洋一訳 一部補)
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし