~解説~
音楽用語について書かれたものを要約してみました
~Largo~
イタリア語、ラルゴは長さを表す言葉で高さに対する幅「横」を意味する。
「幅広い横の広がり、その大きな余裕のある空間」を感じさせるもの。
「肩幅がラルゴ」といえば「肩幅が広い」という意味。
何故「遅く」の意味になるの?
「ラルゴ=幅が広い→リズムの幅が広い→演奏するのに時間を要する→音楽の流れが、たっぷり、ゆったりとなる→テンポが遅くなる」
~Adagio~
ad+agioで「アージョのように」。
アージョは "ゆとり" "くつろぎ" "余裕" の意味
心地良さ、優しさ、ゆったりとした開放感のような微妙なニュアンスが含まれている。
だそうです 😊
登場するのは、
① " time to say goodbye "
② ヴィヴァルディ
③ ヘンデル
④ 〃
⑤led zeppelin
⑥ J S バッハ
⑦ Chopin
⑧ baby metal
~楽曲解説~
1】 time to say good-bye
「君と旅立とう」 " Con Te Partirò " は、イタリア人歌手アンドレア・ボチェッリの代表的オペラティック・ポップ楽曲で、クラシカル・クロスオーバーの先鞭を付けた曲でもある。
オリジナルの歌詞は全編イタリア語。1995年2月にサンレモ音楽祭で初めて歌われ、同年春に発売のセカンド・アルバム『ボチェッリ』に初収録された。
作詞:ルーチョ・クアラントット
作曲:フランチェスコ・サルトーリ
そしてこの曲の知名度を広く上げたのが、1996年にイギリス人ソプラノ歌手サラ・ブライトマンがボチェッリにデュエットを申し出て、曲名及び歌詞の一部をイタリア語から英語の " Time To Say Goodbye " に変更し、共演したことである。
これがヨーロッパ全土で爆発的にヒットし、ドイツでは歴代最多販売枚数を記録したほか、全世界で1200万枚以上を販売し世界歴代最多販売作品の一枚となった。
その後ボチェッリはこの曲の全編スペイン語歌詞による " Por ti volaré " を発売し、前述のオリジナル曲「君と旅立とう」及び " タイム・トゥ・セイ・グッバイ " と並んでこれら3バージョンはボチェッリの代表曲となっている。
サラ・ブライトマンもこの曲のソロバージョン、全編英語詞の " Time To Say Goodbye " をリリースしている。
☆ この曲は、色んなアーティストがカヴァーしていますね。クラシックのアーティストたくさん、J-pop だと May J とか 新妻聖子
映画音楽としても(なんの映画が知らないけど)
使われたそうです
ブライトマンとボチェッリのデュエットが やっぱり一番かな
2】 おなじみ、ヴィヴァルディの " 四季 " から
" 冬 " の第2楽章 ~ largo ~
その昔、NHKの " みんなの歌 " で 山本潤子さんが この曲に歌詞を付けて 歌っていたのを聴いた記憶が有ります
3 , 4】オンブラ・マイ・フ(Ombra mai fù)
(wikipedia より)
ヘンデルの作曲したオペラ『セルセ』第1幕 冒頭のアリア。ペルシャ王セルセによって歌われる。調性はヘ長調。詩はプラタナスの木陰への愛を歌ったもの。下降と上昇を組み合わせた、伸びやかな旋律を持つ。旋律素材はボノンチーニの同名の曲(1694年)の借用だとされている。
ヘンデルは没後も名声が落ちなかったが、レパートリーに残ったのはごく一部の作品だけだった。オペラ作品はほとんど忘却され『セルセ』もその例外ではなかったが、官能的な「オンブラ・マイ・フ」だけが19世紀に『ヘンデルのラルゴ』の名を与えられて愛唱されるようになった。
3】手嶌葵 💕
4】村治佳織のギター、自身のアレンジによる
昔 美少女、今 美魔女 ?
僕が最初に買った彼女のCDは
1995年の " green sleeves "
続く1996年の " sinfonia " は名盤です
5】 led zeppelin の6番目の2枚組アルバム
" physical graffiti " から " ten years gone "
~wikipediaより~
バッキングのギターは14本もオーバーダビングされている。1977年のツアーで披露された時には、J・P ジョーンズがトリプルネック・ギターでベース・ペダルを操作しながらリズムギターを担当した。
☆ だそうです🐷
6】バッハのチェンバロ協奏曲 第5番 第2楽章 ~ largo ~
7】pink floyd の名曲のカヴァー
8】最後は たっちゃん大好き💕
" baby metal " の " the one "
metal resistance のも良いけど、ここは
ウェンブリーのライブ盤から
…もっと見る