①'77 “愛ゆえに” ビートルズの実験精神とポップネスを継承するバンド。大好きな曲です。
②'76 “びっくり電話”から。後のXTCを連想させる曲。
③'73 “夜ごと太る女のために”から。ジャズロックスタイルを基本とするプログレバンド。カンタベリー系。
④'74 キャラバンのリチャードシンクレアやエッグのデイブステュアート他カンタベリー系の精鋭からなるバンド。ソフトマシーンを起点とするこれら周辺のシーンがカンタベリー系として認識されるようになるのはこのバンドの登場からだとか。
⑤'71 バートヤンシュが在籍したトラッドフォーク系バンド。
⑥'70 クラシックとロックの融合を目指したキースエマーソンのバンド。解散後EL&P結成。
⑦'72 ナイス解散後元メンバーのリージャクソンが結成したバンド。この次のアルバムともにポップ指向の良質な作品を遺したものの商業的には恵まれなかったようです。個人的にはこの次の“Bump 'n' Grind”が好きです。ジャケ写も含めて。
⑧'77 “悲しき酒場の唄”から。これもアルバムジャケットがいいんですけどね。ちょっとエッチで。
…もっと見る