物心ついた時、テレビから映画から流れるテーマ曲のほのかな共通性に耳をピクピクさせていた頃それは共通した1人の作曲家によるものだと分かった時、アレもこれも、、、暫くしてからも、え?これも手掛けたのかっ!となった1人が
ジョン・ウィリアムズでした。
ジョーズの登場シーンのあの曲も、スーパーマンもスターウォーズも未知との遭遇もE.T.もインディ・ジョーンズやハリーポッター、ジュラシックパーク、え?ホームアローンもなのかよっ!毎回ハリウッド映画が公開される度、音楽担当は?と気になったものでした。
ちょっと多くて全て収まらない。
私が一番好きなのは、『未知との遭遇』のコンタクトシーンで使われる「Wild Signals」ですね。 音階で会話するあのシーンは背筋がゾクゾクしました。
映画音楽では無いけれど、Olympic Fanfare。
1984年のL.A.オリンピックのテーマ曲。この曲のせいで一番印象に残ってるオリンピックは84年だったりします。
作りかけでチョイスに悩み、ずっと放置してたPL。無理やり公開。
2024.04.03
…もっと見る