これは2088まで続く里程標 技術に美術足す作品 LIKE 資生堂 16 PADSと16 BARS 向かう時 最もクール いつになく FXXKな三度目の所信表明 から 俺が明日を変えた 正真正銘 周りの人々ほんま恩に着る そして大事な瞬間は通り過ぎる 元を辿れば名もないオタクの少年 ビートの上でだけ饒舌 日記というよりかは小説 自分の感覚だけが頼りの冒険 トミカの頃にディグ精神開花 姫路が産んだ 歩く知的財産 この音楽体験はガツンと来る まるでターザン ILLなサウンドクルー 俺らいる限り PARTY GOES ON YO 未だ生息 深いとこ 粋なRHYME & BEATSが生きた証 まるで始発また向かう西明石 ただミュージックが好きなだけ 熱い思い携えて GO MY WAY YO MY MAN 調子はどうやねん 俺はとにかくまだまだ止まんねー 俺のクリエイティビティの源は とにかくレコードを掘る事 僭越ながら持った卓越性 いわばヒップホップはマイライフ 進む助け舟 I'M A MAN LIKE 勝海舟 リアルなMC 故に程遠いサグライフ 普通や常識とは何か 心得なくては非常識も分からぬまま この旅路はほんまNO LIMIT 時にCOOLなハニーとのんびり 赤切符のフェイク LIKE 本麒麟 テント張るだけのHORSE BORN, DON'T BELIEVE 塗装剥げたテリオスキッド 姫路バイパスで見かけたら教えろよ SOUL絶やさず問い続ける 「FUNKとは何か」 ヤツからのテーマ 俺らいる限り PARTY GOES ON YO 未だ生息 深いとこ 粋なRHYME & BEATSが生きた証 まるで始発また向かう西明石 ただミュージックが好きなだけ 熱い思い携えて GO MY WAY YO MY MAN 調子はどうやねん 俺はとにかくまだまだ止まんねー ライブ後 酒奢ってくれた知らない人 や目の前のお前の為作る イナたいビート これが最も情熱燃やしてる事 NASSO ON THE MICROPHONE ON THE AKAI ON THE TECHNICS