AWA
このページをシェア

説明文

一組のアーティストのトリビュート・アルバムを作る 『〇〇のうた -8組の音楽家による8の解釈について-』シリーズ 第10弾! 宇多田ヒカル / ジャニス・イアン / 竹内まりや / モーニング娘。 / 山下達郎 / 近藤真彦 / 郷ひろみ / 西城秀樹 / CHAGE and ASKA に続くシリーズ第10弾は、《アジアの最強歌姫》中島みゆき の特集です。 ①『地上の星』…… 2000年7月19日に発売された、37枚目のシングル。 2000年7月31日、オリコンシングルチャートに初登場で15位にランクイン。 97週目には100位になることもあったが、 2002年末に『NHK紅白歌合戦』で歌われた後の2003年1月20日に130週目で1位を獲得し、 発売以降174週連続でオリコンシングルチャート100位圏内チャートインを果たした! NHK総合テレビ『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』の主題歌として作られたこの曲は、番組最終回後の2006年1月16日には、2004年2月2日以来のオリコンシングルチャート100位圏内返り咲き(66位)を達成し 通算オリコンシングルチャート100位圏内チャートイン記録を183週に延ばしました! (この記録は、『世界に一つだけの花』に破られました。) 作詞・作曲:中島みゆき 編曲:瀬尾一三。 カバーは いっぱいありますが、本プレイリストは、《MR.BIG》のエリック・マーティンの『Mr. Vocalist 3』に収録されたバージョンを。 2003年には、女子十二樂坊も『地上的星』のタイトルでカバーしました。 ②『ヘッドライト・テールライト』…… ①の『地上の星』と両A面で収録。 前述の、NHK総合テレビ『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』のエンディングテーマ。 この2曲は元々、アルバム『短篇集』(2000年11月15日発売)にのみ収録される予定でしたが、 番組オンエアを観ていたファンからシングル化の要望を受け、 急遽アルバムに先行する形でシングルカットが決まったとの事。 作詞・作曲:中島みゆき 編曲:瀬尾一三。 『中島みゆきトリビュート Yourself...Myself』にジャニス・イアンVer があるので、是非 聴きたいですねぇ~。 ③『with』…… 1990年6月13日に発売された、18作目のアルバム『夜を往け(よるをゆけ)』に収録。 後に、1991年の山田洋次監督作品 映画『息子』のイメージソングとして、 1990年8月21日に、25枚目のシングルとしてリリースされました。 作詞・作曲: 中島みゆき 全編曲: 瀬尾一三。 中華圏でのカバー曲は、1994年に 鄭秀文( Sammi Cheng Sau Man )が『萨拉热窝的罗密欧与茱丽叶 Sa La Re Wo De Luo Mi Ou Yu Mo Li Ye 』のタイトルで広東語カバーをしました。 1995年には、蔡榮祖( Joe Tsoi )が『不要為我而心痛』を(北京語版) 2001年には、李翊君( Linda Lee )が『一千零一夜』(北京語版)でカバーしました。 ④『六花 (ろっか)』…… 2001年9月19日に発売された、29作目のアルバム『心守歌-こころもりうた』に収録。 《六花》とは、雪の結晶のことを指すそうです。 夜会Vol.11「ウィンター・ガーデン」挿入歌。 作詞 作曲: 中島みゆき 編曲:瀬尾一三。 中華圏カバーは、2001年に 張信哲( Jeff Chang )が 『等風的旗』のタイトルでカバーしました。 ⑤『愛から遠く離れて』…… 1999年11月3日に発売された、27作目のアルバム『月-WINGS 』に収録。 『日-WINGS』と同時発売されました。 作詞 作曲 : 中島みゆき 編曲 : 瀬尾一三。 「夜会VOL.10 海嘯」のオリジナル曲。 中華圏では、2000年に 侯湘婷( Angela Hou Hou Hsiang-ting )が『離開愛的日子 Away from the Days of Love 』のタイトルでカバーしました。 ⑥『りばいばる』…… 1979年9月21日に発売された、7枚目のシングル。 作詞・作曲:中島みゆき 編曲:戸塚修。 1979年の9月の雑誌のインタビューで 「この はやってた歌ってなに?」の問いに 「それは秘密。それいったらわかっちゃうもの」 と、永遠の謎を示唆しました😄 中華圏でのカバー曲は、1982年に 江玲 が『不再唱—鄉愁』のタイトルでカバーしました。 ⑦『世情』…… 1978年4月10日に発表された、4枚目のアルバム『愛していると云ってくれ』に収録。 1980年から1981年にかけて放映された『3年B組金八先生』第2シリーズの挿入歌として話題となりました。 ドラマの終盤で、荒谷二中の放送室に立てこもった加藤が、『世情』が流れる中をスローモーションで警察に連行されるシーンは名場面と言われました。 この演出と「世情」の使用は、演出を担当した生野慈朗の独断によるアイデアだったとの事。 作詞作曲 中島みゆき 編曲は吉野金次と福井峻。 中華圏では、田希仁 が1990年に『此情此世』のタイトルでカバー。 なんか、香港の状況を考えると、今こそカバーが必要に思います。 世の中はいつも 変わっているから 頑固者だけが 悲しい思いをする 変わらないものを 何かにたとえて その度崩れちゃ そいつのせいにする 世の中はいつも 変わっているから 頑固者だけが 悲しい思いをする 変わらないものを 何かにたとえて その度崩れちゃ そいつのせいにする シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく 変わらない夢を 流れに求めて 時の流れを止めて 変わらない夢を 見たがる者たちと 戦うため 世の中は とても 臆病な猫だから 他愛のない嘘を いつもついている 包帯のような嘘を 見破ることで 学者は世間を 見たような気になる シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく 変わらない夢を 流れに求めて 時の流れを止めて 変わらない夢を 見たがる者たちと 戦うため シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく 変わらない夢を 流れに求めて 時の流れを止めて 変わらない夢を 見たがる者たちと 戦うーたーめー ⑧『ファイト!』…… 1983年3月5日に発売された、10枚目のアルバム『予感』に収録。 後に、1994年5月14日に 31枚目のシングル『空と君のあいだに/ファイト! 』で両A面としてリリースされました。 作詞 作曲:中島みゆき 編曲 井上堯之。 1982年の『中島みゆきのオールナイトニッポン』に投稿された内容に触発されて作ったとの事。 けっこう、色んなドラマ、CMで使用されてるイメージ。 カバーも色々あるみたい。 中華圏では、1985年に何春蘭が『是誰』のタイトルでカバー。 あたし中卒やからね 仕事を もらわれへんのやと書いた 女の子の手紙の文字は とがりながらふるえている ガキのくせにと頬を打たれ 少年たちの眼が年をとる 悔しさを握りしめすぎた こぶしの中 爪が突き刺さる 私 本当は目撃したんです 昨日電車の駅 階段で ころがり落ちた子供と つきとばした女のうす笑い 私 驚いてしまって 助けもせず叫びもしなかった ただ恐くて逃げました 私の敵は 私です ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ 暗い水の流れに打たれながら 魚たちのぼってゆく 光ってるのは傷ついて はがれかけた鱗が揺れるから いっそ水の流れに身を任せ 流れ落ちてしまえば楽なのにね やせこけて そんなにやせこけて 魚たちのぼってゆく 勝つか負けるかそれはわからない それでもとにかく闘いの 出場通知を抱きしめて あいつは海になりました ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ 薄情もんが田舎の町に あと足で砂ばかけるって言われてさ 出てくならおまえの身内も 住めんようにしちゃるって言われてさ うっかり燃やしたことにして やっぱり燃やせんかったこの切符 あんたに送るけん持っとってよ 滲んだ文字 東京ゆき ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ あたし男だったらよかったわ 力ずくで男の思うままに ならずにすんだかもしれないだけ あたし男に生まれればよかったわ ああ 小魚たちの群れきらきらと 海の中の国境を越えてゆく 諦めという名の鎖を 身をよじってほどいてゆく ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ ファイト!
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし