AWA
このページをシェア

説明文

先月の【1960年代】に続いて、雑誌レココレ今月特集【昭和歌謡名曲ランキング1970年代】記事を見ながら🎧️ あの頃ニューミュージックと呼ばれていた楽曲(今はJ-POP)に想いを馳せて… 洋楽志向だった当時、何かと比較してしまう癖が今でも抜けない💦 ①元気な頃の日産🚙CM曲!イントロのニールヤングぽいリズム隊とサビのCSN/ガロ風ハーモニーが印象的!! ②ユーミン提供曲としてはブレバタ「あの頃のまま」(呉田名義)と双璧なす。アンルイスの舌足らずな甘い歌声がシナトラ娘💞 ③🍑百恵はランキングに4曲インしているが、マイベストは二十歳のコレ🪷アルバム丸ごと阿木/宇崎作、イーグルス「ホテカル」彷彿する矢島賢🎸ソロ、荻田の🎻ドラマチックな編曲!🛕もう菩薩のシャウトに天国昇天😇 余談だが日本版ホテカルはオフコース「さよなら」 ④🇫🇷パリから帰国後、歌謡路線化した五輪真弓が無視されている理由は、船山プロデュースの大ヒット作「恋人よ」(80年)のイメージ強過ぎのためか?と勘ぐり💦 ⑤松本/筒美+荻田の最強体制はこのデビュー曲で始まり「木綿」でブレイク💥タイトルはショパン🎹を想定するが「甘ったれ」を捩ったという声もあり😂 以上📼大御所SONY昭和歌謡3部作! ⑥このボサノバ曲は実にA&Mニック・デカロしていて、同時期マイケルフランクス「アントニオの歌」🌈と相通ずるものあり🎯 ⑦今こそ再評価されるべしグループ!赤い鳥〜かぐや姫に連なるフォーク路線から羽ばたいて星勝プロデュースの元でポップス化。榊原の歌声完璧💞 ⑧ラストは🇹🇷イスタンブールから戻った庄野真代Adieu🇫🇷さよなら💧映画の一幕のような…🌶️明菜もカバーしてます(笑) 追伸❤️豊島たずみさんのオリジナルアルバム🆙お待ちしてます よき週末を😍 2025/09/26♍
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし