AWA
このページをシェア

説明文

✨#2:2/4、#6:7/30、#8:6/12 NEW ✨8/4~8/9のPostから。やや遅れ気味になってます💦。新旧バランスよく、色々楽しめる感じになりました▼各曲解説▼も読んでね #1 Becky Hill / I Got You 英ロンドン拠点のSSW、2012年から活動。EDMとポップを横断しつつ、クラブ仕様のビートにパワフルな歌声が乗るアンセミックなナンバー。サビの高揚感もばっちり。EPやシングルを経て漸くリリースの21年1st。。 #2 Chloe Slater / Sucker マンチェスター出身の若手SSW。ローファイな質感、語りのAメロとスリリング&キャッチーなBメロとしっかり落ちサビ。3分弱でスッキリのエモいPOP。2/4。 #3 Lionel Loueke / Driftin' ベナン出身、NY拠点のジャズ・ギタリスト。Herbie Hancockの名曲を自信のギターとVoのみでカバー。ミニマルな演奏ながら凄みを感じちゃいます。12年の4th AL『Heritage』。 #4 Gladys Knight & The Pips / Midnight Train to Georgia 50年代初頭から活躍する米アトランタ拠点のソウル・グループ。モータウンを離れブッダレコードに移籍して初のアルバムから唯一の全米NO1ヒット曲。郷愁誘うメロディがよきで。 73年 11th AL『Imagination』収録。 #5 Fitness Forever / Probabilmente 伊ナポリ発のインディポップ・バンド。CityPop風の曲調、軽やかなブラスと裏メロを唄うストリンスにロジャニコか渋谷系かと思いきや突如のロックで幕を閉じるフック。好きよこういうの。09年のDebutAL。勿論日本でも人気で。 #6 梅井美咲 / Go around in circles 東京拠点、音大卒の若手SSW。ピアニストだけど、プロデュースから作曲からなんかすごいぞ。上原ひろみや君島大空とか才気あふれる人と共演しているってのも頷ける記載。気が付いてたらバチバチのブルージーなギターソロになっている構成とかも是非聴いてほしいところ。これ、長谷川白紙とかに並ぶ鬼才かも。あ、去年の12月にすげっておもったqpqdの人か!!7/30 #7 Brian Protheroe / Fly Now 英サマセット出身のSSW/俳優。ほぇ~こんなメロディメーカー・POP職人がいたんだ!ALでPostされてたので聴いたけど中々の佳曲ぞろいでした!74年 #8 Kehlani / Folded 米カリフォルニア・オークランド出身のR&Bシンガー。グラミーにもノミネートされてるビッグアーティストですが意外にPickしてなかった(かも)。ソウルフルだけど抑制的に歌い上げるVoのうまさよ。シンプルなアレンジもよき。8/15のNewALから6/12先行リリース曲。 音楽に造詣深い方のポストから、初聴き曲・アーティスト中心に拾い厳選してます。TikTokやSNSで話題とかオシャレとか気取らず。和洋新旧ジャンル問わず、ジャズからワールド、アンビエントまで。同じ曲はリストしない、アーティスト被らないが基本。オールジャンル(雑食)で、音楽の幅を広げたい人、発掘したい人におすすめ。海外評価を先取りしたい人にもぜひ。
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし