"ヒーロー、襲来。怪獣8号 vol.1" https://mf.awa.fm/4cjTpJC
"ヒーロー、襲来。怪獣8号 vol.2" https://mf.awa.fm/4chKTei
"ヒーロー、襲来。怪獣8号 vol.3" https://mf.awa.fm/41XNMOo
☆オリジナルサウンドトラック「怪獣8号」2nd オリジナル・サウンドトラック ->最終的に正式な2期サウンドトラックが発表された後にトラックナンバーを記載します。
Mark Guilianaマーク・ジュリアナ[BIOGRAPHY] ニューヨーク・タイムズ紙に「崇拝の対象となるドラマー」と称された、グラミー賞にノミネートされたスーパースタードラマー兼作曲家マーク・ジュリアナは、冒険心、幅広い音楽的嗜好、そして即興の才能を持ち合わせ、驚くほど多様なスタイルで活躍している。アコースティック・ジャズから、限界を超えるエレクトロニック・ミュージック、次世代のロックに至るまで、あらゆるジャンルで卓越した演奏技術を発揮し、セント・ヴィンセント、マット・キャメロン(パール・ジャム/サウンドガーデン)、ブラッド・メルドー、M83、ミシェル・ンデゲオチェロ、そして故デヴィッド・ボウイといった革新的な音の探求者たちと重要なコラボレーションを重ねている。
[COMMENT] この曲を初めて聴いたとき、まるで全く新しい世界に足を踏み入れたような感覚がありました。音のテクスチャーにすぐに親しみを感じ、どのようにアプローチするかのアイデアが一気に頭の中を駆け巡ったのを覚えています。レコーディングは本当に刺激的な挑戦でした。絶え間ないエネルギーを注ぎながらも正確さを維持し、この音楽とキャラクターを支え、前へと推進できるよう心がけました。多くの方々に届くであろう日本のアニメーション作品に参加できたことを心から光栄に思っていますし、この素晴らしいプロジェクトの一員になれたことに深く感謝しています。https://kaiju-no8.net/music/season2.html#soundtrack
♪「鳴海のテーマ」作曲および演奏は坂東祐大、マーク・ジュリアナ(Dm)。
AURORA [BIOGRAPHY] ノルウェーのベルゲンのフィヨルドと山の中で育ったオーロラ(AURORA)は、ケイティ・ペリーやビリー・アイリッシュらを虜にする、北欧ポップスのシンガー・ソングライター。2016年にリリースしたデビュー・アルバム『All My Demons Greeting Me As A Friend』は数々の音楽メディアから称賛を受けて、本国ノルウェーのアルバムチャートで初登場1位を獲得。2019年にリリースしたセカンド・アルバム『A Different Kind Of Human』は、近年の社会問題として取り上げられる「生物学的危機」と世に蔓延していく「個人至上主義」を問題視した作品となっており、その話題性で更なる注目を浴びる。-中略ー 2023年1月に開催した約3年ぶりの単独来日公演は即ソールドアウトし、日本での変わらぬ高い人気を証明。2024年にはフォース・アルバム『ホワット・ハプンド・トゥ・ザ・ハート?』をリリースし、自身最高位タイとなる、全英アルバム・チャートで8位を獲得した。https://umj.lnk.to/AURORA_YCRFY
[COMMENT] AURORA 私はずっとアニメが大好きで、これからもアニメへの愛が変わることはないでしょう。『怪獣8号』のためにこの曲を生み出せたことをとても光栄に感じています。日本へ行ったときに、『怪獣8号』を支える素敵な方々とお会いして、素晴らしい時間を過ごしました。(東宝では)ゴジラにも会いました。この楽曲が、もう一度私を日本へ連れて行ってくれることを願っています。日本にいると私の心はときめくのですから。https://kaiju-no8.net/music/season2.html#opening
♪「You Can't Run From Yourself(From "Kaiju
No. 8")」AURORAによる第2期のop。作詞・作曲はAurora AksnesとFredrik Svarbo。
♪「Never Break Down - 2nd ver.」作曲は坂東祐大、演奏はTHE KAIJU BAND、LEO今井。
♪「弔銃」作曲は坂東祐大。
♪「鳴海 Strikes!!」作曲、演奏は坂東祐大、マーク・ジュリアナ。
♪「指向性エネルギー攻撃」作曲は坂東祐大。
♪「ホシナイトニッポンのテーマ」作曲および演奏は坂東祐大、長谷川将山、多久潤一朗
OneRepublic(BIOGRAPHYは1期と同じなので省略)
https://umj.lnk.to/1R_BC
COMMENT: フロントマン Ryan Tedder
『怪獣8号』第2期を楽しみにしてくれているみんなに伝えたいのは―心から、この新しい曲「Beautiful Colors」も、「Nobody」と同じくらい気に入ってもらえたら嬉しいってこと。曲のスタイルは全然違うけど、このシーズン、この作品のために込めた想いをちゃんと感じてもらえたらと思っている。見終わったあと、より深く感情を揺さぶられるような、そんな曲にしたかったし、ちゃんと響いてくれたらいいなって。「Nobody」では一緒に跳ねて踊れたけど、「Beautiful Colors」では、もしかしたら一緒に泣けるかもしれない―そんな曲なんだよね。https://kaiju-no8.net/music/season2.html#ending
♪「Beautiful Colors(from Kaiju No. 8)」OneRepublicによる第2期のed。作詞・作曲はRyan TedderとBrent KutzleとJosh VarnadoreとJeff OwenとTyler Spry。
…もっと見る