AWA
このページをシェア

関連プレイリスト

説明文

《グラムロックのトップ・アーティスト》 《カルト・スター》だったデヴィッド・ボウイ。 常に試行錯誤し、新しい境地を求めてきた《探求者》 70年代終わりの頃の ベルリン在住時代を経て、アメリカに戻り レコード会社を RCA から EMIレコードに移籍し、 より、メジャーなアーティストとして 新たな道を模索していた…… そんな、世界的なアーティストが、よりメインストリームに より マジョリティに そんなふうに 届かせた 大ヒット曲連発の時代の曲を、LIVE 盤 で 👍 まずは、14枚目のスタジオ・アルバム 『レッツ・ダンス』(83年)…… 80年代初頭、デヴィッド・ボウイと邂逅したナイル・ロジャースは、 「今度のアルバムは、こんな感じにしたいんだ」 と、赤いキャデラックに乗った リトル・リチャードの写真を ボウイから見せられた。 「はは~ん、わかったぞ!」 ナイル・ロジャースは了解した。 「どこか未来的なものを やりたがっているんだけど、根っこはロックンロールじゃないと駄目で どこか ソウルやブラックミュージック、R&Bを感じさせて、でも、形は歪められて なおかつエヴァーグリーンなものが やりたいんだな!」 ……すげー 😵 リトル・リチャードの赤いキャデラックで ここまで読み取るとは…… 恐るべし…ナイル《なトトメス》ロジャース…… デヴィッド・ボウイも、全面的な信頼をよせ 「ナイル、君に任せるよ。」 と で、作業中は ラウンジでテレビを見ていて、たまにコントロール・ルームに仕上がりを確認しに来て 「凄ェ!」 と言って、場を外した そうな。 そんなデヴィッド・ボウイの気遣いに ナイル・ロジャースは感激し 「これは俺が生まれてこの方、受けてきた中で 最高の敬意だよ」 と、思ったそうな…… そんな『レッツ・ダンス』のアルバムは 17日間で、レコーディングからミックスまで仕上げた。 デヴィッド・ボウイのような《アート》なアーティストと、 ベタな「シック」の《コマーシャリズム》な自分の組み合わせの妙に、ナイル・ロジャースは こう解釈した 「これはデヴィッド・ボウイが コマーシャルな作品を作るという矛盾そのものがアートで、 イケてる事で、すげー 面白い!というもんなのだ」 『レッツ・ダンス』は、全米、全英ともに 1位を獲得、全世界で爆発的な売り上げを記録して 70年代の《デヴィッド・ボウイ》を知らない 若いオーディエンスをも 取り込んでいった。 私もその一人 😊 次の15枚目のスタジオ・アルバム 『トゥ・ナイト』 イギリスではチャート1位! アメリカでもプラチナ・ディスクになりました。 しかし、1987年の16枚目のスタジオ・アルバム『ネヴァー・レット・ミー・ダウン』で 異変が起こります。 全英チャートではアルバム・チャート6位 全米ビルボード 200 で、34位。 1986年、数々のアルバムを録音した スイス・モントルーのマウンテン・スタジオで ボウイは《チェルノブイリ原子力発電所》の事故を知る。 シングル・カットの『タイム・ウィル・クロール』には、世界の終末の情景が描写されてます。 1995年のインタビューで ボウイは、 「私のどん底の作品だ。 酷いアルバムだったよ。」 と、語ってます。 でも、そんなに悪くはなく、好きなアルバム。 学生時代の友、ピーター・フランプトンと 演じる《メインストリーム》の楽曲は、実に魅力的! しかし、結局 この不評が、次作のバンド活動 1989年 の、ビッグセールスから脱出したかのような 《ガレージ・ロック》のティン・マシーンを結成する事になります。 ①『レッツ・ダンス』……『レッツ・ダンス』より ②『タイム・ウィル・クロール』(87年)……『ネヴァー・レット・ミー・ダウン』より ③『モダン・ラヴ』(83年)……『レッツ・ダンス』より。 ④『キャット・ピープル ( プッティング・アウト・ファイアー )』(82年)……シングル盤リリース後、アレンジを変えて『レッツ・ダンス』に収録。 ⑤『アンダー・プレッシャー』(81年)……「クイーン」との共作。 クイーンは82年 の『ホット・スペース』に収録。 デヴィッド・ボウイは、95年 のリマスター盤の『レッツ・ダンス』のボーナストラックで収録。 ⑥『デイ・イン・デイ・アウト』(87年)……『ネヴァー・レット・ミー・ダウン』より。 ⑦『チャイナ・ガール』(83年)……『レッツ・ダンス』より。 ⑧『ブルー・ジーン』(84年)……『トゥ・ナイト』より。
…もっと見る
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし