音楽って 良いですね。😉
"belong"という単語について、英語の文法的に、私、T-サブロウが感じたこと、考えてることを書きます。以下、音楽とは全く関係ありません。
私の考えでは、英語の動詞は次の①と②の二つに分かれます。
①状態を表す動詞
例えば、be動詞、live
②その他、すなわち①以外の動詞
例えば、eat、drink
説明していきましょう。
①私の本当の名前はKenjiといいます。従って、
『I am Kenji.』
「私はけんじです。」
と言えますね。
ここでの"am"を英文法では、be動詞って言いますが、だけども、私は、なんにも動作していないでしょう。
be動詞を、be“動詞”って言わないで"状態詞"とかいう名前をつければ分かりやすいかもしれませんね。
『live』「住む、生きている」という動詞もおなじく状態詞と考えられます。したがって私が中学生の時に学んだ英文法の参考書には『live』は現在進行形にはしないと書いてありました。
そして、この状態を表している時間はかなり長いのが普通です。Kenjiを70年近くやってます。😁
②その他、たとえば『eat』「食べる」って単語なら、ちゃんと口を動かす動作して食べるでしょ。だから動詞って言われても納得出来るでしょ。動作の時間は短い場合が多いですよね。
さて、今回話題の『belong』という単語、私はずっと①の状態詞だとばっかり思って来ていました。なぜなら『belong』を現在進行形で使っている文章を見たことがないからです。ただし#1の『Tonight You Belong To Me』
「今夜は君は僕のもの」
を聴いたあとはもしかしたら②の意味もありなのかなあと感じて来ているところです。
この項、終わり
…もっと見る