そこは冬の海 砂漠でもあった 例えるものさえ 見つけられずいた ひとつの言葉が僕には見えない 心が擦れ合う 音を立てて ねえ僕のアルカロイド 泣くように笑わないで 息を殺して見ないフリをしたのはなぜ? you give me sweet&liar "チョコレート" 優しい嘘を飾って 「もっと近くに もっとちょうだい」 なんて欲しがるから 身勝手なマリオネット いくつかの夢幻 こんなものだと言い捨てるよりずっとラクだった だからこそ次の季節が終わるまでに その本心(こえ)を聞かせて 凍えた両手が タテガミを撫でた 辿りつく熱は同じはずなのに ひとつの答えが僕には言えない 心が触れない 傍に居るのに ねえ僕のアルカロイド 哀しみなど知らない 楽園で眠る君の邪魔をしたのはだれ? you give me sweet&liar"チョコレート" いびつな嘘を許して 「もっと近くに もっとちょうだい …だって喜ぶから」 不自由なマリオネット 現まで連れ戻して こんな馬鹿げた「芝居(ごっこ)」 それでも幸せだった だからこそ次の季節が終わるまでは 夢から醒めないで you give me sweet&liar"チョコレート" 優しい嘘を貪る きっと必ず来る別れも覚悟してたのに ―― 微睡みに消えた夢は甘い香りを残して 「どうしようもなく過ぎていった… それだけだった」 後悔の傍に寄り添う重ねた感情(きもち)は "愛"に似ていた