音楽って やっぱ 良いですね。😊
中学生に英語を教えていて、40(forty)のスペルが4(four)や14(fourteen)とは違い『u』が入っていない事を教える時、MJのこの曲を流して「目が40個もある怪物が襲って来るのをイメージしてごらん」(#1 2:30~There ain't no second chance against the thing with forty eyes)とか教えたりしますよ。😉
40(forty)という数字、おそらく遠い昔からなにか意味のある数字のように思われていたのかもしれませんね。例えば、新約聖書のマタイによる福音書では「40」が出て来ます。
4-1 さて、イエスは御霊によって荒野に導かれた。悪魔に試みられるためである。
2 そして、四十日四十夜、断食をし、そののち空腹になられた。
以下略
…もっと見る