砂を噛(か)むなら 翫味(がんみ)と為(す)る 禄(ろく)を食(は)むなら 倍(ばい)の役を為(な)す 嗚呼 夙(つと)に焦がれる 夢想(むそう)狂言(きょうげん)に 然(そ)う未だ遠いも遠いと 大いに嘆(なげ)くも 踏み明けるのは 直道(すぐみち) 業(わざ)に踏み抜く 鞴(ふいご)の錬(ねや)す材は 鉄(くろがね)の 魂(たま)よ燃えろと 喞子(しょくし)が往き還(かえ)り 鋼鉄(はがね)を成(な)す 闇を覗けば 光を知る 取りも直さず陰は陽の鑑(かがみ) 嗚呼 常に流れる 空音(そらね)鏘然(しょうぜん)と 然(そ)う唯(ただ)容易な妖異と 王威(おうい)が嘔吐(たま)えど 切り拓(ひら)くのは此(こ)の道 正(まさ)に打ち合う 矜恃(きょうじ)の堅き牢(ろう)な 鑕(かなとこ)の 金属(かな)に込めるは 相槌(あいづち)三組(みくみ)が 鍛(かた)し上げる 音(ね)ぞ 燻(いぶ)り出してみよ 燃え残りの火で 生み出(いだ)してみよ其処(そこ)に 蛻(もぬけ)の殻なれば 脱ぎ捨てたる主を 業(わざ)に踏み抜く 鞴(ふいご)の錬(ねや)す材は 鉄(くろがね)の 魂(たま)よ燃えろと 喞子(しょくし)が往き還(かえ)り 鋼鉄(はがね)を成(な)す 正(まさ)に打ち合う 矜恃(きょうじ)の堅き牢(ろう)な 鑕(かなとこ)の 金属(かな)に込めるは 相槌(あいづち)三組(みくみ)が 鍛(かた)すや重畳(ちょうじょう)と