AWA

セットリスト

Track by神門

19
1
  • 2024.06.18
  • 3:22
AWAで聴く

歌詞

先日「ラジカセ」 を初めて聴きました 通勤途中のバスの中でした 曲を聴き終わったあと 人目もあるのに 自分でも驚くほど 泣きじゃくりました 昔よくおばあちゃんが作ってくれた カニ玉のことや 様々ななつかしい思い出が頭の中を 駆けめぐり おばあちゃんに会いたくなりました バスを降りたあと 「いいおばあちゃんでいてくれてあ りがとう」と 最近おばあちゃんになった 母にメールをしました 照れ隠しのような 短い返事がありました 今度埼玉でライブがあるんですね 仕事の関係で行けるか 分かりませんが 「絶対に行くんだ」 という気合いも込め さっきネットでチケットを 買いました 自分が盛り上がり 客が冷めてるのが三流 自分も客も盛り上がってるのが二流 客が盛り上がり 自分は冷めてるのが一流 なんかでそう聞いたことがある 自分が冷めてるもんで盛り上がる 客を 一流はどんな思いで 見てるのだろう? その持論が本当なら 俺は一生二流でいい セットリストに「ラジカセ」 を入れる 一人の言葉で構成を変えたが 一人のために変えるんじゃない 誰かの顔を浮かべながら歌える 歌ほど 力強い歌を知らない 「これを 聴きに来てくれてるであろう」で セットリストを 考えることはほとんどしない 俺は曲を生で披露したいんじゃなく 曲で生を披露したいのだ セットリストを考える上で 大事にしてることは一つ 歌う時 しっかり気持ちが乗るか 歌い込んだ曲は時に気持ちが乗らず たとえ求められていたってそれらは 外す 本来失敗しやすいはずの新曲の方が 歌詞がとびにくいわけは “とばしたらあかん”気持ちに “とばしたくない”気持ちが 勝るから この前のライブでイントロで 上がった声は 曲を生で聴ける喜びというより 曲と過ごした時間を 抱きしめるような声で 知ってる曲をやる良さを知った 考えは変わってくもんで 優劣もない 作ったり届けたりする中で 一つ言えるのは 思いが乗っかった表現は強い 俺のあとの演者さんが サイドトークで 「ラジカセ」について語った やはりこの曲は この日歌われるべきで この日の「ラジカセ」 には何かが宿っていたのだ 俺がその時 「ありがとう」と思ったのは 意外にも メッセージをくれた人ではなく その人にたくさんの愛情を 注いだおばあちゃんだ 先日はライブお疲れ様でした 「ラジカセ」のイントロが流れた時 たぶんこの一瞬のことは 一生忘れないんだろうなと 思いながら聴いていました 歌詞の一部をカニ 玉にアレンジしてくれたことも 嬉しかったです お体に気をつけて また必ずライブに行きます

10曲 | 2024

このアルバムの収録曲

このページをシェア

神門の人気曲

神門のアルバム

10曲2024年
1曲2024年
1曲2024年
15曲2024年
1曲2024年
15曲2023年
10曲2023年
1曲2023年
1曲2023年
神門
の他の曲も聴いてみよう
AWAで他の曲を聴く
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし