自意識を持つアンドロイドが たくさん生産された まぁおもに人間の労働を 肩代わりするために そりゃあ、当時はヒドイ環境 当然扱いもサイテーサイアク アンドロイドが家を持つ アンドロイドが休暇を取る あり あり ありえない あり あり ありえない だってお前、ロボットだろ? ロボットじゃないアンド ロイド! 俺たちだって生きてるんだ! その甲斐あって 二〇七〇年 アンドロイド人権保護法が 成立 アンドロイドも人間と同じ 老いて 死ぬことができるようになった さて皆さん、 ここでひとつ 疑問に思ったことはありませんか? せっかく不老不死なのに どうして老いて死にたいの? せっかくアンドロイドなのに どうして 人間みたいになりたいの? ちなみに私は不老不死です。 二○七○年より 前に製造されたから。 でも本当は憧れてるんだよね、 可老可死に! 人間の知能を越えても そう! 人間にはなれない ナミダだって流せる でも本当はよくわからない 嬉しい 悲しい 楽しい 私たちには計り知れない 限りある時間に身を置けば その先に きっと 探し続けた答えが きっと アンドロイドの生きる意味が そこに