AWA

Track by平魚泳

1
0
  • 2024.01.14
  • 10:49
AWAで聴く

歌詞

鬼だ。鬼が歩いている。 仕事帰り、 川沿いの国道を 緩い渋滞に合わせながらゆっくり 運転していると、 川の向こう側の山々の稜線に夕日が 落ちる。 そこに黒いシルエットとなって、 何か巨大なものが動いているのが 見えた。 毎日、 会社の車で職場に帰る道である。 遠くに見える美しい山々と空と 夕焼けのコントラストに、 ふと運転への注意が外れて、 見入ってしまったそのとき、 私はそれに気づいたのだった。 それを鬼だと決めつけるには、 何の根拠も証拠もないのだが、 べつに誰に話すわけでもない。 あの山の稜線を、黒く、 のっしのっしと歩く巨大な生き物は 「鬼」 である、と私は感じとっていた。 毎日同じ時間、 同じように仕事をこなし、 夕方になると、その遠くに見える 「鬼」に気づきながら、 いつも車を運転していた。 職場でも、 家族や友人達との間でも、 テレビのニュースですら、 このことに全く 触れられることがなかった。 でも、まぁ、 そもそも 私の方からこのことについて 誰かに 話すということもなかったわけだか ら ・・・まぁ、そういうことか。 1週間ほど経ったある日、 鬼がずいぶんと近くまで 来ているということに気がづいた。 もう山の稜線の シルエットではなく、 はっきりと見える大きさで (と言っても巨大な生き物なので、 まだ遠くではあるのだが)、 山を降りて、 向こう岸の山の手の家々を壊し、 暴れ、鬼の赤い肌のように、 真っ赤な炎を上げて、 集落が燃えているのが見える。 そういえば、ここ数日、 職場に来る人の顔ぶれが 変わってきているような気がする。 いつも昼ごはんを食べる 定食屋がここしばらく休みなのも、 あの集落から働きに来ている 人のお店だったのかもしれない。 それなのにまだ、テレビでも、 職場でも、 家族や友人達との間でも、 このことが話題にのぼらない。 不思議な毎日だった。 数日経ったある日、川の向こうで、 鬼が私を見て立っていた。 夕日からの逆光のせいで、 その表情はわからない。 怒りを経た 後の哀しみのようなものを 私は感じとっていた。 鬼が私を見ているのは 私が鬼に気づいたので、 鬼が私に気づいたのかもしれない。 私は何故か、 どうしようもない 胸の苦しみにおそわれた。 次の日、 私はいつもの川沿いの国道を、 いつもと同じように運転していた。 いつもより道が空いている。 スピードをあげてカーブを曲がり、 トンネルに差しかかる手前、 いつもの巨大な鬼が道を塞いで 立っていた。 あわてて急ブレーキを踏んで 止まる。 閉じていた目を開けて、 ゆっくりと顔を上げると、 鬼はゆっくりとかがんで手を 伸ばしてきた。 殺される! とも思ったが、 迎えてくれているようにも感じた。 怖いような、憎いような、 悔しいような、恥ずかしいような、 仕方がないような。 わかったような、 わからないような、 最初から全部知っていたような。 ひと通りの感情を味わった後、 私は鬼の手の平に乗っていた。 もう二度と 帰ることはないのだろう。 それがただ本当は寂しかったのだ。 そして、 誰も乗らなくなったあの私の会社の 車は 次は一体誰が 運転することになるんだろう? 誰かが運転しなければ、 道が塞がって、 誰も先に進めなくなってしまう。 そんな余計な心配をわずかな 未練に残しつつ、 少しずつ「私」 という意識が溶けてゆくのを 見送ったのだった。 〜詩〜 ふりかえるよに ふりかえるおに おみやげがひとつ あったらしい くりかえすよに すりかえるおに あたらしいよに なったらしい

このアルバムの収録曲

このページをシェア

平魚泳の人気曲

平魚泳のアルバム

平魚泳
の他の曲も聴いてみよう
AWAで他の曲を聴く
はじめての方限定
1か月無料トライアル実施中!
登録なしですぐに聴ける
アプリでもっと快適に音楽を楽しもう
ダウンロード
フル再生
時間制限なし