止まれってむずない? 基本歩行者がおらんくても 止まらなあかんねんけど たいがいの車が止まらず 水泳のターンみたいに 一瞬速度ゆるまったかと思うとまた バイーンていく んでこっちが止まれの進行方向を 垂直にいく際 そのバイーンをこっちが 阻止したみたいな 「待ってやってる」 みたいな空気が流れ そのプレッシャーの中 歩く形になる だからバイーンしそうな 車がさしかかってる際 その車が来てる方向に曲がる 感じに一瞬体を傾ける んじゃまっすぐいかんと判断した 車は躊躇なく 予定通りにバイーンていく こっちはそのあとを本来通り歩けば 「バイーンを阻止すな」 みたいな空気にさらされることなく 直進できる この歩き方を“ムーディ歩行”と 呼んでいる