なかになって つくしたころ いじわるに しんてんしない なかばあきらめ なにかべつのなにかに こころうばわれてたら いつのまにか、 そばにいた きみのたいないとけいをどううごか そう こいへとじゅくせいしますように ふりむいたらにげちゃうような すこしてんのじゃきなこ きになってかくにんしてしまうよ こいは、 だるまさんがころんだみたいだね いっしょにいるとき じかんをとめるため いとおしいひといってんしゅうちゅ う つきあって すうかげつなんだか なかだるみかな どきどき、うしなう ことをかんがえた わかれのたいないとけいをとめた いんだ こいのみがじゅくすまえにおちない で ふりむいたらにげちゃうような すこしてんのじゃきなこ きになってかくにんしてしまうよ じかんじくが、 すいっちしないように ぼくは、 きみのじかんじくでいきたい ふりまわされるように ときをきざみ きみのたいないとけいをどううごか そう こいへとじゅくせいしますように ふりむいたらにげちゃうような すこしてんのじゃきなこ きになってかくにんしてしまうよ こいは、 だるまさんがころんだみたいだね
