それでは一度 仰向けに寝転がりましょう 優しくまぶたをとじて ご自分のからだの重さをマットへ 預けます よりリラックスした状態で 大きく深呼吸を繰り返して ご自身のからだを 確認することができます 息を吸うと少、 肩と耳が近づきます。 呼吸は鼻からすって鼻から吐く ゆったりとした腹式呼吸です 息を吐くたびに肩がマットへ沈み 胸が開きます 呼吸がどんどん深くなる変化を 感じてみましょう 吸うと胸の位置が高くなる 吐くと背中がべたっと床に付く感じ からだの真ん中がポカポカ 温まってきたらグッド いいですね! 次の呼吸で大きく吸って… 吐き切りましょう では次の動作に……って、 もしかして、 寝そうになってませんか? このまま寝たら…… 何しちゃうかわかりませんよ? なんてね はい それでは次に両ひざを抱き 抱えます ゆらゆら左右に揺れましょう 呼吸も止めずに 吸って吐いて 前後にもゆらゆら揺れて 気持ちよく 背中がじんわり温まる 感覚はありますか? 手足を離して 天井の方にあげて ぶらぶら揺らします できるだけ力が 抜けるように揺らします 動きを止めたら手足を下ろして 息を吐きましょう 落ち着く方向へからだをごろんと 倒して 胸の前に手をつき ゆっくり起き上がりましょう 起き上がったら あぐらか正座で座ります まだ目は閉じたままでいいですよ 吸いながら肩を耳に近づけます その時 目もぎゅーっとつむりましょう 吐きながら肩を下げて 目の周りもリラックス もう一度肩まわり 目元をぎゅーっと緊張させて 吐いて脱力 ゆっくり目を開けましょう やっと目が合いましたね。 だんだんと頭が スッキリしてきましたか? では次にからだの横 脇腹をストレッチしましょう 日ごろ縮まりやすい あばら骨まわりを伸ばすことで 呼吸が深まり 肩こりや腰痛の改善にもなります 左手を床につき 吸って右手を上げる 吐いてからだを左へ倒しましょう 脇腹や胸の横をぎゅーっと 伸ばします 呼吸を繰り返しましょう 吸う度 胸のふくらみは感じますか? 吐いてリラックス からだの重みをマットへ いい感じにできていますね! 吸いながら体を戻します 手を下げましょう 反対も同じように続けますよ 吸いながら左手をあげて 吐いて右にからだを倒します いつもより深く呼吸ができるように ゆっくり呼吸を繰り返しましょう 目線が下がると 吸いにくくなるので、 二の腕越しに天井を見つめましょう 胸の横やわきの下の広がりは 感じていますか? その調子 吸いながら体を戻します手を 下げましょう お尻の横に手をついて 両ひざを立てます 座り姿勢が多いと 詰まりやすい股関節をゆるめます 足と足の間は肩幅くらい 広めにとってください 股関節から脚を 動かすようにパタンパタンと 内側 外側へと倒しましょう お尻をほぐし、 足の付け根を刺激します 動きにくい場合はもう少し脚幅を 広くしてください 一緒に先ほど ストレッチしたお腹の横側が 伸びる感じもありませんか? 呼吸も忘れずに動きを続けます 上手にできていますね