こんにちは ミナトです 今から5分でできる 頭痛と首のこりを予防・ 改善するための ストレッチを紹介します 時間はたったの5分 今頭痛や首肩こりに悩んでいたり デスクワークとかで同じ姿勢で 過ごすことが多い場合には 是非試してもらいたい ストレッチをする 誰にでもスペースがあれば どこででも出来る簡単な ストレッチだから 立ってやっても 椅子に腰かけてやってもOK 早速一緒にやっていこう まずは足を楽な幅に開いて立ち お腹に力を入れる 座ってやる場合は椅子に浅く 腰かけて 背筋を真っ直ぐ伸ばして 両手を上に伸ばし手の平を 正面にして バンザイのような姿勢になる そこから胸を開くように 横へひじを曲げて 手のひらが顔の高さにくる位置まで 下ろしてくる この時に背中をぎゅっと 寄せるようにして 最後は両方の手の平を 顔の前で合わせる 肩甲骨を離したいから 出来たらひじとひじもくっつけて そうしたら腕を離して また手のひらが顔の横に来るよう 開く 上にバンザイして 顔の横に下ろして 手とひじを閉じる この動きをリズム良く繰り返す 開くバンザイ下ろす閉じる 自分のペースで繰り返して 大体1セット 10秒くらいでやってみる 続けて ポイントは肩甲骨をしっかり 動かすこと 肩甲骨がゴリゴリ言うくらい 目一杯大きく動かしてみて 動いている間に背筋の伸びを 忘れてない? 猫背には注意して胸を張って行う 開く バンザイ 下ろす 閉じる 自分にペースで肩甲骨の動きを 感じて 呼吸も自然に続ける じゃあラスト1回 だんだん動きが良くなってきた? ん OK 手を楽な位置に下ろして それじゃあ 両肩を 耳に近づけるようにぎゅーっとすく め すとーんと一気に 力を抜き脱力する 肩をすくめて すとーんと下ろして 何回かやってみる ぎゅーっとして 一気に脱力 ぎゅーっとして 口もぽかんとあけるくらい 脱力 肩の緊張を感じてぎゅーっとして 脱力 最後1回 ぎゅーっとして 脱力 ん 脱力してる時の無防備な顔 もっと見せて なんかかわ……何でもない ん じゃあ今度は顎を引き おへその辺りに目線を向ける 両手を組んだら 後頭部に置き 手の重さを感じよう 首の後ろ側を伸ばしていく 手で押さえつけずに 両手の重みを感じる程度でいい おへそを覗き込もうとしないで 背筋は伸ばしたまま そのほうが気持ちよく首の後ろが 伸びる そのまま少し頭を左右に振ってみて 首の横もストレッチしよう 横を向いたまま少し止まってもいい じわーっとストレッチを感じてる? 反対も同じように 横を向いたまま止まったりしてみて なんとなく左右差を感じ 取れるといいと思う 日頃疲れを感じやすい方が 傾きづらいとか そういう差 ん OK 手を離して正面を向いて 最後は首の前側のストレッチ 鎖骨の下に手を添えて 天井を見るようにする あご先を下から正面に向けていこう 両手で胸を押し下げるようにすると より伸びる そのままキープして 呼吸は続けられてる? しゃべっても声が変わらない程度 あごがあがっていれば 十分に伸びてるよ ん お疲れ様 手は楽にして正面を見よう どうだった? 今 肩や首の周りは スッキリしてない? 日ごろから肩甲骨をほぐして 首周辺の ストレッチをしてあげることで 頭痛や肩コリは楽になることが多い 良かったらまた一緒に… やりたかったら来ていいから ありがとうございました