あぐらをほどき 両脚を前へ伸ばし揃えます 前屈をして ふくらはぎや ハムストリングスすなわち もも裏をストレッチします 両手は前ももに乗せましょう 背筋を伸ばしますが すでに前ももが緊張している場合は ひざを軽く曲げてください 太ももの前から両手を 滑らせるようにつま先へ向けて からだを倒します お腹と前ももが 近づいていきます 先ほど伸ばした背筋を キープしたいですね 足の後ろ側に 気持ちがいいストレッチは 感じていますか? はい その調子です 肩回りリラックス ではゆっくり起き上がりましょう 少し背中もゆるめましょう では足裏同士を合わせて 足でひし形を作ります つま先を両手で包み ひじで軽く内ももを 抑えながら上半身を 前へ倒しましょう 息を吐いて 足の付け根から からだを倒すようにします 足先をぎゅっと 掴む必要はないですよ ふわっと優しく 足の付け根の伸びや 内ももの伸びも感じましょう ゆっくり起き上がってきてください 足を楽に組みなおしたら 最後は首を回しましょう 手はひざの上など 肩がリラックスできる位置に おいてください 右左どちらからでも いいです ゆっくり回します 首の横・前後ろ… 心地よくストレッチをしてください 左右の張りはどうですか? 首と頭の境堺の筋肉は 目の動きにもつながっているので 周辺をストレッチすると 目もすっきりしますよ では そろそろ反対回しへ 変えましょう ゆっくりでいいです 頭の重みに動きを 任せてみてください もう少し伸ばしたいと思う部分は そのままでもいいですよ 呼吸を止めずにリラックス では頭を起こしましょう